保険商品 台湾在住者向け:台湾で保険を手配する前に知っておきたい保険の基礎知識-「必要な分だけ加入する」 2020年5月27日 生涯で一番高い買い物は「マイホーム」です。そして二番目に高い買い物は「保険」と言われております。 個別面談の際、既契約の保険契約の見直しもさせていただくことがございます。証券を全てご持参いただき、満期までの総額保険料を計算すると、驚かれる方が少なくありません。例えば、25歳で月保険料15,000円の...
保険商品 台湾在住の日本人に一押し 学資・老後の資金形成に適した米ドル建て貯蓄型保険その① 2020年5月19日 香港は、世界トップクラスの金融機関が世界中から集まるアジアの金融センターです。香港島を九龍半島側からご覧いただきますと、高層ビル群の中にたくさんの企業の看板を見ることができるのですが、そのほとんどが銀行、保険会社、証券会社など、世界のトップクラスの金融関連企業のものばかりです。 30年前は、日本のメ...
保険商品 台湾駐在者必見-香港の米ドル建て貯蓄型保険を知りましょう 2020年5月14日 資産運用の方法として、最も簡単で多くの方がされているのが定期預金だと思います。意識されているかどうかは別として、定期預金も立派な資産運用です。 しかし日本の円建て定期預金はご存じの通りの低金利ですので、いくら銀行の定期預金に入れておいても、ほとんど増えることはありません。 少しでも増やしたいという思...
保険商品 台湾在住者向け:定額積立投資ならRL360°の「Regular Saving Plan」 2020年5月4日 「定額積立投資」は、時間を味方につけることで誰にでもできる資産形成です。少額からはじめることができ、価格変動リスクをドルコスト平均法で平準化し、平均点以上の運用を目指す手法です。 ここでは、日本人が契約可能なオフショア積立商品、RL360°社の「Regular Saving Plan(以下RSP)」...